『とある魔術の禁書目録』『とある科学の超電磁砲』の聖地として多くのファンに親しまれるようになった立川市に株式会社ユカが立川観光協会、KADOKAWAの協力を得て、2014年4月29日(火・祝)より立川市の各所に「『とある』シリーズのオリジナルデザイン自動販売機」を設置しました。作中でヒロイン・御坂美琴が愛飲する「ヤシの実サイダー」をイメージして作られた地域限定のオリジナル清涼飲料「ヤシの実&パインサイダー」の販売を開始いたしました。
![]() |
この秋より放送される待望のTVアニメ「とある魔術の禁書目録V」。その『とある』シリーズのヒロイン・御坂美琴が愛飲する「ヤシの実サイダー」をイメージして作られた地域限定のオリジナル清涼飲料「ヤシの実&パインサイダー」が、今年も新規描き下ろしイラストを使用した4種類のパッケージでリニューアル発売されることとなった。2017年7月16日(月・祝)より、立川市に12ヶ所に設置されている「『とある』シリーズのオリジナルデザイン自動販売機」で販売される。 「ヤシの実&パインサイダー」は、2014年の発売以来、今年で5周年を迎える。地域限定のオリジナル飲料がここまで長く販売される例は珍しく、これも『とある』シリーズの作品パワーと作品を愛する多くのファンの存在があるからだろう。 2018年度版のデザイン缶は、写真左からインデックス&御坂美琴/上条当麻/アクセラレータ&ラストオーダー/五和の4種類。価格は140円(消費税込)となっている。作画は『とある』シリーズの総作画監督である田中雄一氏が担当。どのキャラクターも魅力あふれる仕上がりとなっている。 また、ヤシの実&パインサイダーの5周年を記念して、7月27日(金)からコトブキヤ立川本店(〒190-8542東京都立川市緑町4-5 壽屋ビル)1Fに特別なラッピング自動販売機が設置され、ミニイベントが行われるので是非参加してほしい。 |
●イベント名:5周年記念 自販機写真ラリー
●実施期間:2018年8月6日(月)〜9月2日(日)
●内容:立川市内に設置されている【とあるラッピング自動販売機】の写真を5台分スマホで撮影してコトブキヤ立川本店1Fレジに持っていくと、2018年度版ヤシの実&パインサイダーパッケージミニカード全4種(非売品)のうち1種をランダムでプレゼント。
※配布カードは数に限りがありますので、数がなくなり次第終了とさせていただきます。
●展示物:
1)歴代ヤシの実&パインサイダーパッケージ展示及び、変な飲料貯金箱
2)等身大POP
3)「とある魔術の禁書目録V」特大バナー
●販売物:とある自治体の地域振興グッズ他、『とある』シリーズグッズ
コトブキヤ立川本店では、第二弾のイベントも仕込んでいるとのことなので、今後の続報、公式twitterなどを要チェックだ。
2018年7月時点での自動販売機設置場所とキャラクターは以下になる。新しい「ヤシの実&パインサイダー」を購入がてら、自動販売機設置場所を巡ってみてはいかがだろうか?
■【設置番号 I 】上条当麻 & インデックス
立川伊勢屋製菓 (立川市高松町3-17-1)
■【設置番号 II 】神裂火織 & ステイル
高柳商店 (立川市曙町2-3-2)
■【設置番号 III 】 一方通行 & シスターズ & ラストオーダー
浅見酒店 (立川市富士見町1-2-7)
■【設置番号 V 】初春飾利 & 佐天涙子
まんがパーク (立川市錦町3-2-26)
■【設置番号 VI 】上条当麻 & インデックス
国営昭和記念公園(東京都立川市緑町3173)
■【設置番号 VII 】御坂美琴 & 白井黒子
岩崎錦町ビル(東京都立川市錦町1-6-6)
■【設置番号 VIII 】婚后光子 & 白井黒子
入船茶屋(東京都立川市柴崎町2-2-26)
■【設置番号 IX 】フレンダ & 麦野沈利 & 滝壺理后
コミュニティ・ストア富士見町かわせや店(東京都立川市富士見町2丁目13-4)
■【設置番号 X 】御坂美琴 & 白井黒子 & 佐天涙子 & 初春飾利 & インデックス & 上条当麻 & アリサ & シャットアウラ=セクウエンツィア & レディリー=タングルロード
MAビル(東京都立川市曙町2-7-19)
■【設置番号 XI 】一方通行
ビジネスホテル小沢屋(立川市柴崎町2丁目2−8)
■【設置番号 XII 】御坂美琴 & 一方通行
立川ロフト1F(東京都立川市曙町2-7-17)