ユカレポート
Dream’15 決起大会
2015年1月5日、東京ビッグサイトにてユカ『Dream’15』の決起大会が行われました。
日本最大のコンベンションセンターとして賑わうこの場所も、年初と言うことで人がまばらでしたが、その日はユカの仕事始め。黄色いキャンペーンジャンパーを着たユカの社員が、各地からここに集結しました。
Dream'15 キャンペーン
『Dream’15』は、全社をあげての自動販売機開発キャンペーンです。
1998年から名前を変えて毎年行われており、ユカの1年はこの全社開発キャンペーンから始まります。
1月1日から4月15日まで、ルートも事務職も関係なく全員が営業活動に挑戦します。各デポで戦略を立て、チームメイトをフォローしつつ、狙うはデポ、チーム、個人での入賞です。
またこの期間中は「自動販売機設置先ご紹介キャンペーン」も実施しています。設置のご紹介を下さいました方に、素敵な景品を贈呈しておりますので、ご興味のある方は、是非専用ページをご覧ください。
Dream'15 決起大会
決起大会は、700名を超える社員が一同に会する年に1度のイベントです。
年始の挨拶、前回キャンペーンの成績優秀者を始めとする社員の表彰がある他、各デポの決意表明があります。
巨大スクリーンに自作のPVを流し、デポ選抜メンバーが壇上に立って、戦略と目標を述べ、「やり遂げます」と意気込みます。決意表明が重みを持つ一方で、PVはメッセージ性の強いものから、レクリエーション性の強いものまで様々で、各デポ編集作業に四苦八苦しつつも、楽しんで制作している様です。
デポ発表は、時間にしておよそ7分程ですが、準備に数ヶ月を費やした力作揃いで、大会の見所です。
ところで社員が着ているジャンパーですが、これは毎年キャンペーンの為に用意しているものです。
今年のテーマカラーはイエロー。背中には『Dream’15』の文字と共に、「Quality Demand」と言うサブタイトルが書かれています。
サブタイトルは毎年変わりますが、今年の「Quality Demand」に込められた思いは『質の向上』です。設置先のオーナー様に喜ばれる、たくさんの方に利用していただける自動販売機を開発しようと、この言葉が選ばれました。
もし、街中でこの黄色いジャンパー姿を見かける事がありましたら、「あれはユカだな」「Dreamキャンペーンだな」と思い出して頂けましたら幸いです。
全社員一同、キャンペーン終了まで全力で邁進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。